栃木県はホントに魅力度ランキング最下位?!
都道府県魅力度ランキングで栃木県が初の最下位に転落したことを受け、福田富一知事は調査会社を訪れ、同社の地域ブランド調査について、調査方法の変更を申し入れ、「底からはい上がり、倍返ししていきたい」と述べたとの報道がありました。
新型コロナウイルスの影響で、観光客数も落ち込んでいるのかと思ったら、昨日の当番から「日光市内が渋滞して1時間遅刻したので、鹿沼周りの方がいいですよ」との連絡。
交通情報をみると、今朝もやっぱり渋滞してるみたい…。
魅力度ランキングはあてにならないなぁーと感じながら、アドバイスをありがたく受け、早めに家を出て鹿沼方面へ…。
市内の紅葉はまだまだこれから…。
古賀志山の前を過ぎて、一路、「古峯神社」を目指します。
ほかにクルマも無く、順調順調…。
「古峯神社」を越え、山道に入ると、高度も増して来たのか、周りの木々も黄色く色付いて来ました。
横根高原も粕尾峠もいい感じ!
峠の辺りが皆伐されて、足尾方面を眺望できるようになりました。
山を下って行くと、内ノ篭川の脇に出るのですが、ここは紅葉が道路の両側にあって、「紅葉のトンネル」を抜けるみたいでとてもキレイな紅葉スポット。楽しみにして行ってみたら…。
まだちょっと早かった…。
再来週くらいが見頃かなー。
足尾に入ると、いつも感じることですがとてもノスタルジック。
田舎は無いけど、田舎に帰って来た気分になります。
天気も良く空気も澄んで、中倉山が良く見えます。今日は登山客も多く、駐車場は満車で路駐も多い。
松木の山も少しずつ色付いて来ました。
スッキリ晴れた空と中倉山。
ジャンダルムもキレイに見えます。
気温は9.2℃…。薪ストーブに火を入れました。
10 時くらいに通りかかったご夫婦に声をかけると、日光に行こうとしたところ、あまりにも道が渋滞していて迂回してこちらに来たとのこと。
少し上まで行って、帰りにまた寄ってくれるとのことです。
差込む日差しと薪ストーブの温もりで、まったりとした時間が流れて行きます…。
お昼を過ぎた頃から少し風が出て来ました。
相模原市から来たご夫婦が、松木村を訪ねて寄ってくれました。
田中正造翁にご興味があるご様子で、以前にも「古河足尾歴史館」にも寄られたそうですが、コロナの影響で休館で観れなかったとのこと。
「森びと手縫い」をご購入いただきました!
ありがとうございます〜。
時を同じく、朝にお声掛けさせていただきましたご夫婦も寄ってくれました。
佐野市からお越しのようで、「渋滞のおかげでこの辺りの紅葉を独占出来て、本当に良かった」とおっしゃっていただきました。
またのお越しをお待ちしております!
「森びと手縫い」のご購入、ありがとうございます〜。
午後になると風が強くなって、雲の動きも早くなり、2時過ぎには太陽森中倉山の陰に隠れてしまいました…。
そろそろ店じまい…と思い片付けを始めたところ、ジャンダルムを上がって来たという5人組のパーティーが寄ってくれました。
埼玉県と群馬県からお越しとのことで、岩には4パーティーほどいたとのことでした。
また、みちくさに寄ってくださいね。
イヌワシの写真を撮影しに来たTさんが立ち寄ってくれました。
ペアのイヌワシが縄張りを主張する動きをしていたとのこと。毎年、繁殖していることを願っているけど、なかなかその様子を見ることができないと言っていました。
そうこう話をしていたら、臼沢の上の稜線に羽ばたく鳥の姿が…!
田口さんも慌ててカメラを担いで撮影を試みましたが、残念…、鳥の姿は稜線の向こうに…。
この辺りでもイヌワシを見ることは出来るそうです。トンビより2まわりほど大きく、大きさは2メートル。ほとんど羽ばたかず、滑空する姿に風格があるそうです。これからは気をつけて見てみたいと思います。
世界遺産の日光、御用邸のある那須、コウノトリが羽ばたく渡瀬遊水池、そしてイヌワシの舞う松木沢…、栃木県には誇れる歴史や豊かな自然があふれていて、人びとを引きつける魅力からいっぱいだと思うのですが…。
シカの鳴き声が響きます。そろそろ秋も本番…。
本日の舎人は、加賀と小柴でした。
(放射線量:0.109μSv/h)
コメント