« 2023年8月 | メイン | 2023年11月 »

2023年9月

2023年9月18日 (月)

色づき始めてきた足尾・松木渓谷

本日の足尾の8時40分の気温は26℃、晴れ。昼の気温は30℃になりました。

Cimg0002

足尾ダム・ゲートに着くと「源流碑」傍に生えているヤマボウシの実のオレンジと空の青さと緑が優しく私を迎えてくれました。

Cimg0004

「みちくさ」=遊動学舎に着くと、松木渓谷の奥から歩いてくる二人連れの夫婦が来たので「まだ準備が出来ていませんが寄っていきまかか」と声をかけると、「今まで何回か来ましたがいつも開いていなかった」と返事があり、私は、この小屋がどんなものなのかと気にかかっていたのかと思いました。ご夫妻を中に案内すると、「あら素敵、こんな風になっているんだ」とびっくりしているようでした。

Cimg0016

ご夫婦は宇都宮市内から可愛いい二匹の犬と散歩に来たらしく、松木渓谷には初めてではないようでした。中倉山にも興味を持っていましたので、11月3日に行う「中倉山ブナを元気にする恩送り」の協力を呼びかけました。

Cimg0019

 その後、みちくさの回りも草が茂っていたので仮払い機で草刈りを行いました。9時30分頃から、みちくさ庭の草刈りと庭に植えてあるドウダンツツジやシモツケソウなどを広場の北斜面に移植するための準備をすることにしました。庭に行って見ると、ヤブマメの蔦が野イチゴの生えている一面びっしり、ツツジなどにも絡まっていたので、他の草と一緒に取り除く事にました。

Cimg0032

Cimg0041
お昼頃に、橋本さんがイチジクを持って来てくれました。一緒に昼食をとり、先日の「JICA植樹体験研修」動画のチェックをしました。

Cimg0040

それからは、二人でみちくさ庭の草刈りを継続し、刈った草を庭の外に出して、ドウダンツツジとシモツケソウが何本あるか調べてみました。すると、成長には少し差がありますが、ドウダンツツジが約181本、シモツケソウが約80本ありました。

ー今日のみちくさ庭に咲く花たちー

Cimg0021

Cimg0035

Cimg0044

Cimg0037

本日の「みちくさ」の舎人は、清水と大野でした。

<報告は大野昭彦>

2023年9月14日 (木)

秋の紅葉が楽しみです。

 朝から晴天が続いた足尾松木沢渓谷。東京では真夏日が30日以上続く異常気候ですが、松木渓谷付近も負けじと32℃を超えました。 Img_20230913101153555  その暑さを凌いで暮れるのは、涼しい沢風とツクツクボウシ・ヒグラシ等の囀りでした。 

天を見上げると初秋を感じる高い空、広場にある栗の木には実が付き、コスモスの花や草木の葉を見ると秋に向かっている様です。  

Img_20230913101957181

Img_20230913102651558

秋の行楽シーズンにはハイキングや散策で松木渓谷に足を運んで頂き、四季の移り変わりを堪能して戴きたい。特に、私たちが手入れしている落葉広葉樹の紅葉を体感して頂ければ幸いです。見頃は、例年ですと11月上旬です。 

Img_20230913103000271

Img_20230913100904439_2

本日は平日でしたので、訪問者はおりませんでした。遊働学舎(みちくさ)の開舎日はホームページでお知らせしていますので宜しくお願いします。 皆様のお越しをお待ちしております。 

本日の放射能線量:0,092μsv/h     舎人:松井 

 

 

最近の写真

  • R0002464_2
  • R0002437_2
  • Dsc_0821
  • Dsc_0820
  • Cimg0029
  • Dscn3316
  • Cimg0021
  • Cimg0019
  • Cimg0017
  • Cimg0016
  • Cimg0013
  • Dsc_0028