« 真っ青の空に映えるジャンダルムと臼沢の紅葉 | メイン | 足尾にストーブが欲しい季節になりました。 »

2015年10月26日 (月)

足尾・松木沢の木枯らし1号が連れて来た“森とも”に感謝

2015_1025_131159dscn1866

2015_1025_151415dscn1876

 昨日の松木沢の気温は11度、晴れでしたが強風が吹きまくり、寒い一日でした。薪ストーブに火を入れて間もなく、小屋が揺れ、突風が轟音と共にやって来ました。足尾・松木沢の「木枯らし1号」は、森びとの旗を引き裂いてしまいました。急遽ガムテープで応急処置をしてあげると、強風の中でも一日中頑張ってはためいていました。

2015_1025_093359dscn1853

2015_1025_105003dscn1855 そんなアクシデントが有りながらも、「森とも」との絆は5組の皆さんと結ばれました。最初のお客様は、栃木市から来られた“山猿”さんです。強風の中、中倉山に登り「孤高のブナ」の種を大事そうに持ってきました。しかし、水に浮かべると全てが浮いてしまい、割ってみると中は空でした。“山猿”さんは、今春の植樹祭にも参加をされていて、「自分が植えた苗がどうなっているのか見に来た」とおっしゃっていました。ブナの実にはガッカリしながらも、植えた苗達が元気に育っていることに安心し、愛車のミニチャリでさっそうと戻って行きました。尚、「山猿日記」というブログを開設しているので見て下さいとの伝言でした。

2015_1025_111126dscn1859

 次の森ともは、下野市から来られたお二人です。中倉山に登る予定で来たが、あまりに風が強くて松木沢に変更したそうです。その松木沢も強風での落石に遭遇して、早々に戻ってこざるを得ませんでした。初めての足尾でしたが、想像していた以上に緑が多く、森びとの活動に関心と感謝をされていました。

2015_1025_123925dscn1863

 3番目に訪れてくれたのが、常連さんの田口さんです。いつものように超望遠のレンズを装着したカメラを抱えながら訪ねてくれました。強風のため被写体が少なく、反面、田口さんとはたくさんの情報交換ができました。11月6日の「フォーラム」にも、「休みがとれたから参加するよ!」と嬉しい話が聞けました。

 そんな話の中に加わったのが、足立区から来た秋田生まれの好青年、小松さんです。いろは坂まで行ったが人と車が多くて、そんな中「足尾」の文字を見て小学校で習った“公害の足尾”を想い出し、訪れてくれました。納豆製造メーカーに勤め営業を担当していますが、なかなか上手くいかないそうです。でも、田口さんや私たちと打ち解けて、「明日からまた頑張れます!ヤマダフーズの“おはよう納豆”を宜しく!」と元気に戻って行きました。

2015_1025_144007dscn1874

 締めの来訪者は、つくば市から来られた八巻さんです。私たちより先輩のようでしたが、元気に山歩きをしているそうです。足尾の森づくりが着実に進んでいることを喜び、話が大いに盛り上がりました。群馬県の山中で子熊2頭に襲われた話は興味深く、「向かってくる熊に登山用のステッキを向けたら、脇をすり抜けた。」とのことでした。「熊の遺伝子の中に鉄砲への恐怖感が有るのではないか?」との説明に、私たちはうなづくました。

2015_1025_131649dscn1868

 木枯らし1号は終日吹きまくり、カラミ置場の砂塵を巻き上げていました。「11月に入ったら冬用のタイヤに履きかえなければならないなあー」と思わずにはいられない季節の変わり目でした。(舎人:橋倉喜一、金子秀一、放射線量・0,172μSv/h)                 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/33623313

足尾・松木沢の木枯らし1号が連れて来た“森とも”に感謝を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • R0002464_2
  • R0002437_2
  • Dsc_0821
  • Dsc_0820
  • Cimg0029
  • Dscn3316
  • Cimg0021
  • Cimg0019
  • Cimg0017
  • Cimg0016
  • Cimg0013
  • Dsc_0028