まさにみちくさの周りは春真っ盛りです!!
今日は朝から晴天で心地よい風が、「みちくさ」の周りを爽やかに吹き抜けていました。ゴールデンウィークの幕開けにふさわしい松木郷の「みちくさ」とジャンダルムの景色です。
「みちくさ」オープンの準備を済ませて舎人2名と森作業者3名が作業の打ち合わせ。
その後、森作業メンバーは下記写真の急斜面の階段と土留の修復に汗を流しました。
舎人は、「みちくさ」に立ち寄る方を待ちました。橋倉さんは側溝の落ち葉拾い、その落ち葉は土と混ぜて耕しました。そこに植えられていたニラをきれいに整えて植え直しました。
昼頃になると風が強くなり、しだれ桜の花びらが舞っていました。そこに訪れてくれた方は、昨日の「花見の会」に参加できなかった町民のOさんでした。「サクラをぜひ見たい」と来てくださり、「苔テラス」に咲くシダレザクラに感動したOさんは「次は子どもたちを連れてきたい」と、話しをしていました。その桜の様子を写真に撮っていきました。
Oさん、ありがとうございました。その後、とても天気が良いので外に出て、明日の作業の打ち合わせをして本日の舎人は終了しました。本日は、お疲れ様でした。本日の舎人は橋倉、山田。森作業者は、済賀、武田、田城でした。(報告は山田)
コメント