« 静寂に包まれた松木郷の迎え盆 | メイン | 足尾のお盆と、宮脇先生の命日を迎えて今! »

2024年7月14日 (日)

枯れたと思ったミカンが生き返ったぞー!!

 足尾ダム近くで猿の出迎えを受けました。7月14日(日)3連休の中日なのに天気のせいか駐車場は2、3台しか止まっていませんでした。先日、お盆で松木村の墓に手向けた花は猿や鹿の餌にならずに生きていました。「みちくさ」に着きジャンダルム方面を見ると、どんよりと雲が低く垂れこめています。8:20気温は27℃、少し蒸し暑く感じます。朝なのにヒグラシがかまびすしく鳴いています。

Img_0001

Img_0002

Img_0012 今日は、「みちくさ」訪問者はいないのかと思っていたら、8:40頃これから松木沢に行くという男性2人、女性2名の4人組が立ち寄りました。埼玉県と群馬県から来たという4人は、これから「ウメコバ沢」の沢登りに行くということでした。何回か来ているが、「みちくさ」が開いていたのは初めてと言っていました。モーニングコーヒーを飲んで出発していきました。

Img_0004

Img_0007

Img_0008 その後、模様替えした「みちくさ」ですが、窓際の甲羅板がむき出しで見栄えが悪いので、板を置き木ねじで止めました。橋倉さんは、駐車場の草刈りを昨日に続いて行いました。私(加賀)は、下の「果樹園」に水を撒くためのホースを整備しました。Img_0010

Img_0028

Img_0014_2

Img_0013  「果樹園」のハウスの中を覗くと枯れたと思っていた「みかんの木」が「生きてるぞ!」と橋倉さんが声を張り上げたので見に行くと下から芽が出ていました。ブルーベリーも実を付けており、ブドウやユズも実が成るように祈りながら水をやりました。

Img_0020

Img_0026 「心の園」では、春に撒いたコスモスが芽を出してきました。秋の花が楽しみです。Img_0030_2

Img_0035

Img_0038 午後になると雨が本降りとなり訪問者も来ないので、DVDを鑑賞しました。昔の松木郷は本当に木が無く、足尾の主婦たちが30㎏もある植生板を担いで山に張り付ける姿を見て、こうした作業があったからこそ、今の我々が木を植えて森になったのだと改めて感銘を受けました。Img_0041 本日の「みちくさ」担当舎人は、橋倉さんと筆者加賀でした。(報告:加賀春吾)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34272061

枯れたと思ったミカンが生き返ったぞー!!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • Dsc00235
  • Dsc00234
  • Dsc00233
  • Dsc00232
  • Dsc00231
  • Dsc00230
  • Dsc00229
  • Dsc00228_2
  • Dsc00228
  • Dsc00227
  • Dsc00226
  • Dsc00225_2